日南市飫肥で生まれ、日南高校を卒業するまで、その豊かな自然で包み込み育ててくれたこの地に戻り開業したのは1997年(平成9年)のことでした。
最初は無床診療所として受付2人、看護師3人、事務長や看護助手など総勢10人程でスタートし悪戦苦闘しながら20年が経過。患者様の叱咤激励をいただきながら少しずつ成長し、今ではスタッフ総数50人を超える有床診療所に生まれ変わっています。
当院の理念は「すべては患者様のために」です。毎月1度デイケアルームに全職員が集う「全体会」では、全職員で一緒に進むべき方向性の確認を行うのですが、その方向が常に「患者様のため」を向いていなければならないのです。近年は職員達により接遇の基本である「笑顔」についてのいろいろな取り組みが成され、全職員で「笑顔があふれる診療所」を目指しているところです。
当院の診療所としての特色というか得意な分野は「リハビリ」です。リハビリには肩や腰や膝などの「痛みを取るためのリハビリ」もあれば、骨折の術後や脳梗塞後などの「回復を目指すリハビリ」もありますし、これ以上悪化しないように「機能を維持するためのリハビリ」であったり、体の老化をできるだけ遅らせる「予防のためのリハビリ」などもあります。そんな様々な要望に応えられるようスタッフの数、技術、器械設備などどれも充実させて皆様をお待ちしております。
私が一番重要と考えているのは「予防」です。人はみな痛みのない壮年期や老年期を送りたいと思っているはずです。そのためには30歳台、40歳台からのケアが必要と考えています。「痛みが出てから」どうしようではなく、「痛みを出さないために」はどうしたらいいかを知ることがとても大切だと考えています。職員一同笑顔でお待ちしております。
「すべては患者様のために」
当院では「すべては患者様のために」の理念のもと、笑顔の絶えない温かい空間作りを目指しています。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:00 〜 12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
14:00 〜 17:30 | ◯ | ◯ | 休診 | ◯ | ◯ | 休診 |
リハビリ時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30 〜 12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
14:30 〜 18:30 | ◯ | ◯ | 休診 | ◯ | ◯ | 休診 |
当院では運動療法を中心とした理学療法に力を入れており、様々な疾患について痛みのプロセスを探り、ひとりひとりの患者様に対応した丁寧な説明と理学療法の提供出来るような体制をとっております。
腰の痛み、膝の痛み、頸部痛、肩凝り、肩関節の痛み、成長痛、オスグッド病、スポーツ傷害、手術後のリハビリテーション、股関節の痛み、足関節捻挫、肉離れ、肘関節の痛み、外反母趾、骨折、ロコモ予防
JR 飫肥駅よりタクシーで 6 分 / JR 日南駅よりタクシーで 7 分
宮の前バス停下車 徒歩10分
院名 | 川越整形外科 |
---|---|
所在地 | 〒889-2541 宮崎県日南市吾田東 11丁目 9-18 |
TEL | 0987-22-4321 |
FAX | 0987-22-4320 |
メールアドレス | kawariha-0601@river.ocn.ne.jp |
※場所がわからないときは、遠慮なくお電話ください。